top of page

​神奈川県高等学校文化連盟

郷土芸能専門部

郷土芸能専門部会は、各地域社会で伝承されてきた芸能(人形浄瑠璃・和太鼓・民族舞踊など)の専門部会です。
 活動の目的は、郷土芸能の魅力を知り、関心を高め、伝統を継承し、さらに新しい文化を創造すること、また部員の技術や鑑賞力の向上を図ること、公演活動を通じて観客と感動をともにし、交流を深め、地域社会に貢献することです。
 今日郷土芸能は各地で見直され、盛んになってきています。活動の発表の場である「伝統芸能発表会」は、「全国高総文祭」の県予選大会でもあり、毎年大変盛り上がっています。また、人形浄瑠璃の学校は「講座」を開催するなど、技術の向上に励んでおります。和太鼓の学校は、交流を図りながら切磋琢磨する場である「和太鼓選手権」を毎年開催しています。

​令和5年度予定

​第23回神奈川県高等学校和太鼓選手権
令和5年8月17日(水)
​場所:海老名市文化会館
選手権チラシ.jpg
​結果発表    教育長賞の2校が全国大会に出場
教育長賞(2校) 横浜隼人中学・高等学校 
        相洋高等学校

       
高文連会長賞(2校)
        県立厚木東高等学校
        光明学園相模原高等学校

市立理事長賞(1校)
        県立横浜修悠館高等学校
        (陸上自衛隊高等工科学校)

相鉄賞(1校)​  県立厚木東高等学校     

和太鼓選手権
​ダイジェスト

Our Clients

bottom of page